脳神経内科とは

「脳神経内科」という診療科を御存知ですか?

脳神経内科の名称はまだ地域によってはよく知られていません。
例えば、心臓に関する外科を心臓外科、内科を循環器内科と呼ぶのと同様に、脳に関する外科を脳神経外科といい、内科を脳神経内科といいます。
精神科・神経科、心療内科は主に心の病気を診療する科ですので、まったく異なります。
普通に歩ける事、話せる事、食事ができる事、それに御不自由を感じた時、それらの機能に関して、頭からつま先までの神経細胞の働きのどこに問題が起こったのかを診断し、内科的治療を行うのが脳神経内科の役目です。
最近忘れっぽくなったとか、手足に力が入らないとか、シビレや頭痛、めまいなどの原因がどこにあって、どうしたらよくなるかを考えます。
脳神経内科は、脳と脊髄、そして手足を含む全身の神経や筋肉の病気を診療する専門科です。以下の症状・疾患をお持ちの方は是非、御相談ください。

  • 頭痛、めまい
  • 瞼や顔面筋のぴくつき
  • 意識がなくなる、けいれんをおこすことがある
  • 手足のふるえ
  • 物忘れ
  • 動作がにぶい、動かしにくい
  • 歩行時のふらつき、歩きにくい
  • 手足のしびれ、感覚がにぶい
  • 手足の麻痺、力が入りにくい
  • 言葉がもつれる、呂律が回らない、しゃべりにくい
  • 言葉がでない
  • 飲み込みにくい、飲み込む時にムセる
  • 顔面のゆがみ
  • 物が二重に見える、瞼が重い、見えにくい
  • 筋肉のやせ、手足が痩せてきた
  • 手足の筋肉がぴくつく

主な脳神経内科の病気

  • 頭痛、片頭痛、筋緊張性頭痛、群発頭痛、三叉神経痛など
  • 顔面けいれん、眼瞼けいれん、てんかん、不随意運動など
  • 顔面神経麻痺、末梢神経炎、ギラン・バレー症候群、CIDP、周期性四肢麻痺など
  • アルツハイマー病やびまん性レヴィー小体病、前頭側頭葉型認知症などの認知症
  • パーキンソン病や脊髄小脳変性症、多系統萎縮症、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症、重症筋無力症などの神経変性疾患
  • 多発性筋炎や筋ジストロフィー、ミオパチーなどの筋肉の病気
  • 睡眠時無呼吸症候群など
  • 脊髄炎や髄膜炎、脳炎後遺症など
  • 脳梗塞や脳梗塞後遺症
  • 脳卒中をはじめ、動脈硬化に関する多くの疾患 (高血圧、高脂血症、糖尿病など)も診療しています。